【シークレットパーティー -THEORY-】第1部
- 2024年5月12日
- 読了時間: 13分
更新日:2024年5月31日

【シークレットパーティー -THEORY-】第1部
開催日:2024年4月20日(土)
出演者:紙代なつめ 会場:渋谷ばぐちか
イベントタグ:#紙代シークレットパーティー
春の訪れと共に、一年ぶりに開催された特別なリアルイベント。今回は配信もアーカイブもなく、完全なるシークレットパーティーとして開催されました。その様子をお届けします。
イベント開始前の会場アナウンスからすでにお行儀のよい、ナーチャー(なつめさんリスナーの愛称)の皆様。
なつめさんの声が聞こえると背筋をピッと伸ばし、一字一句聞き逃さないよう真剣に耳をかたむける。アナウンスが終わるとどこからともなく拍手が。お手本のような礼儀正しいナーチャーの姿にイベント開始前にも関わらず感動を覚えてしまうほどでした。
【オープニングのあいさつ】
『みなさんこんなつー!』と元気よく登場したなつめさん。
それに負けじと「こんなつー!!!」と大きな声で返すナーチャーの皆様。
『せっかくのリアイベなので、今日はみんなの顔が見えるから表情筋を使っていただいて、顔とか身振り手振りで感情を表してもらえると嬉しい』というなつめさんに対し、これでもかという程の声援と、全身を使って愛を表現するナーチャーの姿は、今までにないくらいの熱気と愛情に包まれながらの幕開けとなりました。

★みんなで作る特別な瞬間!リアル胸キュンセリフ★
事前に皆さまから募集した、紙代なつめさんに言ってほしい《胸キュンセリフ》をリアルな空間で聞けちゃう!?というコーナー。たくさんの応募があった中でなつめさんが思わずキュンとしたセリフをお届け。
『ちょっと恥ずかしくなってきたな…ちょっと恥ずいのあるんだよな』と始まる前に恥ずかしそうにするなつめさんに会場からは嬉しそうな?笑い声が。
『一部来てくれた人の中で、胸キュンセリフを投稿してくれたよー!って人手をあげてもらってもいい?』との問いに、数名の挙手…
『あんまいないね!?え、これ一部殆ど来てない人ってこと?どういうつもり?居(い)もしない場で言わせようってこと?(笑)』と応募者が会場に殆どいないことに驚きを隠せないなつめさん。
そんな中、最初の胸キュンがスタート。
【胸キュン1】ねぇ、目をつぶって…?私の声聴こえてドキドキするかな?今日は普段よりも近くに居るね…?この後の時間も私の声を聴いて沢山ドキドキしてね…今日は来てくれてありがとう♪
文章が出されるとハっとしたような表情が出てしまうナーチャー。そんな状況に『文章見ただけで、脳内で再生してドキドキしている人もいるかもしれないんですけど、まだ読んでないからね?もう聞いたようなテンションになっているけど』と落ち着きを取り戻すように伝えるなつめさん。
《実演中》※どんな声で胸キュンセリフが披露されたかは参加されたナーチャーとなつめさんだけの秘密です。
とても可愛らしい声で読み上げてくださったなつめさんに、会場からは思わず拍手と歓声が。
『まずはジャブだよね。始まりのセリフみたいなものを読ませていただいたんですけど、読む前にみんなキュンってしちゃってるからアレなんだけど、これどう?』『いつも通りいい感じだったよって人!』との問いかけに゛ピン!゛と勢いよく手をあげるナーチャーのみなさん。『…あざす(照)』と照れながらも感謝を述べるなつめさん。《あざす》の一言にも可愛らしさが詰まっていました。
【胸キュン2】 (シークレット)
【胸キュン3】ねぇ、君ずーっと私のこと見てたけど、どうかした?目もよく合うし… 実はね、私君の事好きなんだよね… ねぇ私の事好きでしょ?顔赤いよ?好きならほらキス…して?
このセリフを募集してくださった方は会場にいらっしゃるということで、名指しされるナーチャー。少し恥ずかしそうに挙手し、『本人がいる前で言うのもあれなんだけど、あいつこんなこと言わせようとしてるぞって思われるのちょっと恥ずかしいよね、ごめん』と少し恥ずかしめを受けてしまうナーチャー。
《実演中》※どんな声で胸キュンセリフが披露されたかは参加されたナーチャーとなつめさんだけの秘密です。
ここでセリフを考えたナーチャーへ《どういう思いで書いたのか》聞いてみることに。
「なっちゃん(なつめさん)が同じ学校で、『学校!?』高校生活みたいな感じで…『おたく君さぁ~!(笑)すぐ学生にしたがるんだから、まったく、社会人ですよ?』…そこの学校一の美女、みたいな…『だから、おたく君さぁ!!そういうの好きじゃん』…男子校だったの!」とリアルイベントならではのリアルな会話に終始ナーチャーも嬉しそうな表情に。
勇気をだしてくれた方に拍手をし、『公開処刑が終わりましたと。ちょっと楽しいな』といたずらっ子のように笑うなつめさん。なつめさんの発する《おたく君さぁ》という言葉はなぜこんなにも中毒性があるのでしょうか。
【胸キュン4】(シークレット)
【胸キュン5】あの…先輩…、ずっと言えなかったことがあって…もう毎日会えなくなっちゃうから今ここで言わせて…?ずっとあなたのことが好きでした…私と付き合ってください‼(ひと呼吸おいて)え…ほんと?私でいいの…?嬉しい…!これからも先輩ずっと一緒だね…?ぜーーったい離さないから覚悟しててね??
シチュエーション希望があり、《高校の卒業式で人気の高いちょいヤンデレ気質な後輩女子からの、恥ずかしながらももどかしく、やっと言えたような感じで》と細かい監督(ナーチャー)の指示が。
会場にいらっしゃるということで、なつめさんに『いる?○○!後で覚悟してろよ!』と可愛らしく宣戦布告!?されてしまう監督。
《実演中》※どんな声で胸キュンセリフが披露されたかは参加されたナーチャーとなつめさんだけの秘密です。
『(細かいことは)本人に聞くか!』といい、なぜこの胸キュンセリフを考えたか聞くことに。
「少女漫画がめっちゃ好きで、おたく君って学生に戻りたくなるじゃないですか。『そうなの!?おたく君って学生に戻りたいの?』甘酸っぱい青春何一つやってこなかったので、少女漫画をみながら、こういう青春を送りたかったなという妄想で書きました」とのこと。
そんな思いを聞いてなつめさんは『おたく君は、みんな学生時代のやり直しがしたいわけだ』と妙に納得していたのでした。
【胸キュン6】ほら、よそ見しないで。私だけを見て、私だけを聴いて、私だけを愛して?そうすればぜーったい、幸せにしてあげるよ♡
こちらも監督(ナーチャー)からの指示で、《独占欲強めにお願いします。》との希望が。しかし、なつめさんは『得意ジャンルきた!』と意気込みます。
《実演中》※どんな声で胸キュンセリフが披露されたかは参加されたナーチャーとなつめさんだけの秘密です。
『どうでした?一番これこれ~!って感じだったんじゃない?いつものって!』との問いかけに、会場からも大きな拍手が。『因みにこの中で、ヤンデレ好きだよーって人どれくらいいる?』と挙手を求める。会場はほぼ全員挙手。『…もうほぼ(全員)だ。』となつめさんもどこか嬉しそうにナーチャーの反応を楽しんでいました。
割れんばかりの大きな歓声と拍手と共に、胸キュンコーナーは幕を閉じたのでした。
★運命を切り開け!紙代なつめ ビンゴ大会!★
去年同様、なつめさんが個人的に用意してくださった豪華プレゼントが当たる、ビンゴ大会!【一年以内に放送されたアニメの中で、妖狐(なつめさん)が好きなものは?】のアニメタイトルでビンゴを完成させる企画。
入場時に配られたカードには、人気アニメのタイトルがずらり。その中で、なつめさんが好きなアニメ作品を選び9つのマスに配置していく。
読み上げる順番はなつめさんが好きなアニメ順。20タイトルある中で、好きなものは半分だけということで、ナーチャーの皆様にとっては簡単!?な、お題だったのでは…?

『みんな、プレゼントは欲しいですかー?』との問いかけに対し
「ほしいー」とやや小さめな反応…
『あれ…なんか反応悪いな。あんま欲しくない?どうせなんか貰えるし、みたいな感じ?(笑)おいおいおいおい~』『もう一回聞きますね。プレゼント欲しいですかー?!』二度目の意気込みに会場からは
「ほしいーー!!!」と地鳴りのようなパワフルな歓声が響き渡っていました。
なつめさんが用意した豪華プレゼントは様々!
【リスナーマークと同様の若狭塗の赤いお箸、可愛らしい桜ビーズコースター、綺麗な津軽びいどろグラス、なつめさんがセレクトしたゲームのカード、妖狐が2日使用したキーキャップや、妖狐が2週間使用したゲーミングパッドetc】
なつめさんが使用した私物や、お揃いのモノなどここでしか手に入らない激レアグッズばかり。(すべてなつめさんご自身で考えてご用意してくださいました。ありがとうございます。)

最初の3タイトルが発表された時点で3名の方がビンゴに!
好きなアニメも分かっていて尚且つ好きな順番まで把握しているという。…流石のナーチャーにはあっぱれの一言。
(どのナーチャーさんが、どのプレゼントを受け取ったのかは、Xの #紙代シークレットパーティー で探してみてください)
3名でじゃんけんをし、勝った方から好きなプレゼントを選べるという仕様に。じゃんけんにも熱が入るお三方。
見事最初に当たった方は「それはもう1番で!」と《妖狐が2週間使用したゲーミングパッド(サイン入り)》をセレクト。選択理由を聞くと「新しいゲーミングパッドが欲しかったので」との回答が…。『そういう理由!?』と驚いていたなつめさんでしたが、「も、あるし、なっちゃんが2週間使用したから」とツンデレ!?な回答が。似た者同士と言っていいものか、あるいは表裏一体というべきなのか…そんな両者の関係性には日頃の絆が垣間見え、感心させられました。
びいどろグラスを選んだ方は「お酒を飲めるようになったのでこれで飲みたい」や「最近びいどろのお皿を貰ったので併せて紅茶を飲みたい」といったなんともオシャレな理由が。
なんと!この日は海外から来てくださったナーチャーの方も。隣の方が通訳をするというファインプレーで、なつめさんとの直接交流を深めているシーンはリアルイベントならではで、なつめさんもとても嬉しそうにされている姿が印象的でした。
ビンゴのお題が『難しかったですか?』との問いに、余裕の笑みを浮かべる方や難しかったなとされている方もいて、この企画を通してなつめさんの新たな一面を発見できた時間となったのではないでしょうか。
★特別!ラブレター企画 あなたの心にある言葉を紙代なつめさんへ直接届けてみませんか?★
シークレットパティーに相応しい特別な企画をご用意。《紙代なつめさんへの想い》を直接伝えることができる企画。
普段はSNSやYouTubeでの交流がメインで、手紙なども受け付けてはいないなつめさんですが、この日はそんな日頃の想いを自分の言葉と声でなつめさんへの愛を伝えられる特別なチャンスが。
『選ばれた方は勇気をだして、ステージの上に来て読み上げていただこうかなと…』
との発言に、笑いと緊張が走る会場。
選ばれたナーチャーの方は、こちらに伝わるほどに緊張している様子。その様子を温かく見守るナーチャーのみなさま。勇気をだしてなつめさんへの想いを一生懸命に自分の言葉で伝えている姿に、会場もなつめさんも真剣に耳を傾け、時折「がんばれー」という応援の声も。終始温かい空気で包まれ、会場全体が愛情でいっぱいに。
「辛いことがあったけど、なっちゃんがいたから元気を貰えた」「いつもすごく癒されてます」「なっちゃんに出会えて本当に良かった」「初配信の頃から応援しています」などと手紙を読み上げるナーチャーに対し
『めちゃくちゃ緊張したよね。ありがとう』『元気を与えられていることを嬉しく思う』『少しでも支えになれれば嬉しい』『私にとってもすごく癒しやパワーになる、こちらこそありがとう』などと一人一人にしっかりと感謝を述べるなつめさん。
勇気をだして手紙を読み上げてくれた方に、なんとなつめさんからプレゼントが!配慮を忘れない気遣いのある方で、だからこそ暖かく礼儀正しい素敵なリスナーが応援しているのだなと深く心を打たれました。なつめさん、ナーチャーの皆様。素敵な時間を共有してくださり、ありがとうございました。

★エンディングトーク & 緋月来世先生からのサプライズ★
『最近すごく忙しく配信ができないことが、もどかしい気持ちで過ごしていんだけどこうやってみんなと今日リアイベって形でゆっくりじっくり話せて本当に嬉しいなって、楽しいなって思いました。』『それと、入場特典にお配りした《ハッピーターン(イラスト入)》なんですけど、意味があって。今日ここからは君がずっとハッピーなターンだよ。って意味を込めてハッピーターンにしました』
とのこと。ロマンチストでどこまでもかっこいいなつめさん。こちらもサプライズされっぱなしでした。
『これからも、ASMRやゲームとか楽しいなって思うことを全力でやりたいなって思っているので是非、一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。今後ともよろしくお願いいたします!』と感謝の気持ちを述べ、イベントも終盤にさしかかる。
そんな中、今回のイベントキービジュアルを担当してくださった《緋月来世先生》が会場にいらっしゃるということで先生からにご挨拶をしていただきました。
先生がご挨拶を終えると―
緋月先生「そして!まだ僕のバトルフェイズは終了していないということで…色々なサプライズを今回なつめさんからいただいて、僕らだけだと流石に不公平だなと思いまして。僕の方から紙代なつめさんにサプライズで一枚イラストを書き下ろさせていただきました」と大サプライズが!
これには、なつめさんも『えーー!?!?』ととても驚いた様子で、会場からも割れんばかりの大きな拍手が。
会場モニターには素敵なイラスト(7人のなつめさんが様々な衣装で集合している素敵なイラスト)が写し出され、会場もなつめさんも喜びと興奮と感動が止まらず。

そんな中、会場のモニターにはこんな文字が…
【さらに…ぽけっとらいぶからもプレゼントがあります!】
『えっ?あれ?!台本にないコマが?!』と驚いてくださったなつめさん。緋月先生がサプライズで書いてくださったイラストを、来場者のみなさまへ限定ブロマイドとしてプレゼントさせていただきました。
そして、もう一度モニターに文字が…
【そして…紙代なつめさんには!?アクリルブロックをプレゼントさせていただきます】
と、なつめさんにはアクリルブロックをプレゼント。
これに対しても『やったー!』と喜んでいた様子で、緋月先生とナーチャーとなつめさんの相思相愛な素敵サプライズを少しお手伝いさせていただきました。
イラストサプライズに『本当に嬉しいです!ありがとうございます。本当に何も知らなかったからびっくり…』と少し言葉に詰まりながらも喜びを伝えてくれたなつめさん。
『みんなに対しての感謝の気持ちで今回やっているイベントなんですけど…緋月先生とかぽけっとらいぶさんとかにもよくしていただいて。勿論みんなからも沢山の笑顔とか言葉とかリアクションとかね、みんな激しいリアクションしてくれてね、パワーを貰えて、やってよかったなって凄く思っています』と伝えた。
『改めてみなさん。ありがとうございます!そしてこれからも応援、よろしくお願いします!』と感謝の気持ちを述べ、『まったねー!ばいばーい』と元気よく屈託のない笑顔で第一部は幕を閉じたのでした。
いかがでしたでしょうか。今回は配信もアーカイブもなく、完全なシークレットパティーとして開催されたリアルイベント。その様子が少しでもお伝えできていたら嬉しいです。
このイベントを通して、紙代なつめさんの魅力溢れる人柄と、負けないくらい魅力のあるナーチャーとの世界観を共有していただけたことに大変感謝申し上げます。
素敵な関係が、ずっと続いていきますように…。
そして、会場に足を運びイベントを盛り上げてくださった全ての方々に、
心からの感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。
また、ご出演いただいた紙代なつめさんにも深く感謝いたします。
貴重なお時間、誠にありがとうございました。
ぽけっとらいぶは、「ライブを、もっと身近に。」をモットーに活動を続けてまいります。皆様の引き続きのご支援とご愛顧を、心よりお願い申し上げます。



▼キービジュアル&ミニキャライラスト▼
飴三屋かんろ様( https://twitter.com/amekan_vt )
▼描き下ろしイラスト▼
緋月来世様 ( https://twitter.com/akatsukiraise )
▼最新情報は公式SNSにて発信中▼
【主催/制作】
ぽけっとらいぶ
【技術協力】
A.PRODDUCTION ( https://a-production.jp/ ) MR SOUND ( https://twitter.com/MRSOUND_ )
【グッズ情報】
👇詳細&購入はこちらから👇





