Virtual on stage『 Mash up! 』第1部
- 2024年4月26日
- 読了時間: 9分
更新日:2024年5月12日

【 Virtual on stage『 Mash up! 』】
開催日:2024年3月2日(土)
場所:渋谷ばくちか
出演者:夢星もか・@あくびちゃん・がび・蓮希るい
2024年3月2日。
大都会渋谷に、可愛い悪魔ちゃんたちが降臨しました。
そう、今回のイベントコンセプトは【可愛い4人の悪魔ちゃん】普段の彼女たちの可愛らしい姿とは一味違う、キュートな悪魔ちゃんな姿でのイベント開催です。
そんな悪魔ちゃん達のリアルイベントの様子をレポートします!
悪魔ちゃんミニキャライラストもご覧ください👿

第一部はズバリ【悪魔ちゃん達の宴】
バラエティーに富んだ企画が満載!
会場では、愛する悪魔ちゃんのイメージカラーに身を包んだファンたちが会場を埋め尽くし、スクリーンに映し出されたオープニング映像の後、4人の可愛い悪魔ちゃんたちがステージに登場。会場は一気に熱気に包まれました。
最初の宴は【デビルクイズワールド】MC:がび
事前にみなさんから募集した悪魔ちゃんたちに関するクイズを出題。
ここでは問題と答えをMCのがびさんだけが知っている状態。
最初は「蓮希るいさんは何の子犬でしょうか?」や「ファンネームはなんでしょうか?」と簡単なクイズからスタート。
ファンにとっては簡単すぎる?クイズなだけに、皆さんとせーので回答する形式に。準備運動もばっちりできたところで、ここから少し問題は難しくなっていく。(いくつか抜粋)
問題1「蓮希るいが初配信で決めた決定事項○○○○○○は飲み物とはなんでしょう?」
との初配信を見ていなければわからないクイズが。るいさん自身もなんだっけ?とわからない様子。
もか「カレーライス?」不正解。
もか「ハヤシライス??」不正解。ライス攻めするもかさんに会場から笑いが。
ここでがびさんからヒント。
「これは飲んだら喉が切れる」となんとも恐ろしいヒントが。
あくび「…サボテン???」と食べ物でも飲み物でもない鋭利な回答が。(笑)
ますますわからなくなる悪魔ちゃん達と会場のみなさん。
正解はなんと「堅あげポテト」でした。この配信の時期に堅あげポテトにハマっていたるいさんなのでした。
問題2「夢星もかさんが不機嫌になるトリガーとはなんでしょうか?」
るい「え~なんだろう、悪口言われたときとか?」
もか「不機嫌じゃなくて悲しくなっちゃう」
るい「他の女のコを褒めるところとか?」
もか「それは、(最も重い刑罰)だね」とのこと。
もかちゅー(※もかちゃんのファンの通称)のみなさん!気を付けましょう。
正解は「お腹が空くことでした」なんとも可愛らしい答えでしたね。
問題3「あくびさんが濃厚ショコラケーキを食べたとき、私濃厚なものを食べると痛くなるところがあるのと言いました。どこが痛くなると言ったでしょうか?」
同じ症状の人を探したい!というあくびさん。誰に聞いても゛ならないよ。゛と言われるとのことでしたが…?ここでリスナーさんからの挙手が。
リスナー「背中!」
あくびちゃん「ちがうぅ~!」と可愛らしい反応にご褒美をもらうリスナーさん。
正解は「鼻の付け根」でした。同じ方はいらっしゃるのでしょうか!?いたらあくびさんにご一報をとのことです!
最終問題はMCがびさんの問題。
「がびさんがLIVE2Dをお披露目したのはズバリ何月何日でしょうか?」との問題。がびさんはわからなかったらしく、難しすぎるとおっしゃっていましたが…
なんとあくびさんが「はい!」と勢いよく挙手。「1月25日」と即答していました。もちろん正解で、会場からも驚きの声と拍手が。なんでがびちゃんがわからないの!?との問いかけに
「..実は(私が)がびです。」とあくびちゃん。実はがびちゃんの正体はあくびちゃんだったようです!(笑)
みんなのことが学べたクイズコーナーでした。
宴2【悪魔的くじ引き大会】MC:蓮希るい
来場いただいた皆様に悪魔ちゃん達からの私物!?がプレゼントされるという豪華企画!
モニターにタイトルが写し出されると、会場からは「うぉー!」と歓喜の声が。
るい「みんな、悪魔ちゃん達からの特別なプレゼント欲しいですか?」
会場「ほしいー」
るい「もうちょっと声欲しいなー。欲しさがもっと伝わらないと出来ないかもしれない」とちょっぴりSな部分が…
るい「腹から声出せ!せーの!」
教育が行き届いたリスナー「ほしぃーーーーー!!!!」
日頃の絆が感じられる一場面でした。
4人がそれぞれファンの方を思いながら用意してくださったプレゼント。
その一つ一つが、彼女たちの個性がにじみ出ている素敵なものでした。
もかさんのA賞は゛本名゛と書いてあるもかさんのイラスト付きのキットカットと、もかさんセレクトのお菓子。、、、ではなく(笑)、"本命"と書いてあるレアキットカット。
るいさんのA賞は、るいさんが自身で印刷して用意したるいさんイラストと、るいさんのイメージにぴったりの可愛らしい犬のカードホルダー。
がびさんのA賞は、がびさんが読んだ本。その名も"在庫処理"!!なんとも正直ながびさんでしたが、中にはその本の感想となんで在庫処理したいかの理由が書かれたカード入っているというもの。当選した方とかびさんだけの秘密ですね!
あくびちゃんのA賞は自身で描いたイラストのアクリルキーホルダー(直筆メッセージ入)。とてもユニークな画風の可愛らしいグッズでした!
当選された方はとても嬉しいそうで、中にはお祈りしている方、ガッツポーズをしていた方、少し照れくさそうにされている方など様々な反応に、会場全体が和やかな雰囲気に包まれていました。
なんとA賞だけではなく他にも沢山用意されていたプレゼントの数々。この日だけの特別なプレゼントは良い思い出になったのではないでしょうか。
普段の配信では味わえない直接の交流は、リアルイベントならではの特別な時間となったことでしょう。
宴3【悪魔ちゃんの晩餐 天国か地獄】MC:@あくびちゃん/夢星もか
会場の方も参加して、だれがウルフかを当てる参加型ゲーム。
このゲームは、人狼ゲームの食べ物バージョン。
ルールは簡単で
例:市民3人 食べているもの:ケーキ
ウルフ1人 食べているもの:おにぎり
①お題の確認 ②話し合い&食レポ ③投票の順。
(※1特別ルール:ウルフがばれてしまっても、市民の食べているものを当てられたらウルフの勝利となる)
イベントが始まる前4人で話していた際、あくびちゃんがこの箱重いねー!と言ってしまったそうで、それを聞いた3人はまだやんないよ!言わないでー!と少しハプニングがあった模様。
そんな中ゲームがスタート。
<1回戦目>
袋を開ける4人。ガサガサと音が鳴り響く会場。
がび「やばい全然開かないんだけど(焦」
あくび「開かない?」
るい「ん-!おいしー」
もか「袋全然開かなかった?」
がび「私お菓子の袋開けるのへたくそだから」
もか「みんなこれ好き?」
るい・あくび「うん、割と好き」
がび「普通かな…」
疲れた時に食べるという一同に対し「私はそんなだけど、みんなは食べそうかなって感じ!」と、もごもごとしだしたがびさん。
あくび探偵「これ怪しいんじゃないの?(笑)」と推理が始まりました。
会場と3人もザワザワとしだし…
がび「誰がどの音なのかわからなくて、絶対明らかにおかしい人いると思う!」
必死で誤魔化すがびさんでしたが、
「そりゃね~いないと困りますから」「そういうゲームなのよ」と冷静に返されてしまい、どんどん怪しくなっていく一方で。
会場のみなさんにもバレバレな様子。
最初のウルフは゛がびさん゛なのでした。
一回戦目「がび→マシュマロ 3人→チョコレート」
投票によってウルフだと判明したがびさんでしたが、※1特別ルールの回答でなんと市民のお題を「チョコ」とズバリ当てたがびさん!
よってウルフがびさんの勝利となったのでした!(凄い洞察力)
<2回戦目>
今度はあくびちゃんの袋が開かないという事態に…
「おばあちゃん家にありそう!」「お茶と合いそう!」と4人ともここは意見が合致している様子。
「食感、どう?」「食感おもしろいよね」「噛んだ時ぬちゃってなる」とここも意見が合致。
これは難しい戦いになりそうな予感!!
でしたが、、、
るいさんが゛ピロピロのやつが好き゛といったことで一気に怪しい人物があぶりだされていく。
「ピロピロのやつあるよね!」という会話についていけていない方が一名。
もか「あくびちゃん?」あくび「ぴろぴろ~ぴろぴろ~笛とか吹いちゃって」
と妙なテンションに思わず笑いが止まらない他3名。
会場のみなさんの投票結果はもか、がび0票。るい1票。あくびほぼ全票。という結果に。
票を入れた方の中からどうしてあくびちゃんだと思うか意見を聞くことに。
ピロピロタイムの時、シーンとなっていた時間があったからということ。果たしてその推理はあっていたのでしょうか。
正解は↓
二回戦目「あくび→羊羹 3人→寒天」 お見事でした!
市民の食べ物の予想はつかず、2回戦目の勝者は市民の勝ちとなりました。
<最終戦>
最後は会場のみなさんは答えがわかっている状態でスタート。
三回戦目「るい→梅 3人→シゲキックス」
いただきまーすの合図で一斉に食べる4人ですが、、
みなさんの表情がとてもすっぱそうで。
すっぱいと言えない状況に「うぅー、うーん」と声を押し殺している4人。
これ、みんな好きですか?と会話を広げようとするがびさんでしたが、みなさんだんまりの様子。
特徴的な゛すっぱい゛のワードや反応がだせないことに「ふ~ん」や「う~ん」の反応しかだせず。
何を言ったらいいのだろう。と探り探りで会話が続き…
もか「さっき一瞬『カリっ』て聞こえた!ポリって!」と鋭い探偵ちゃんが。
るい「誰がカリって言った?」
がび「るいくんじゃない?食べてみて」
るい「違うよ??カリっとか言わないけどな―――食べた!多分音のらないんだと思う!」と名演技のるいさん!
とここまでは良かったのですが、、、
「これ好き?」との会話に「僕も好き、よく食べる」とるいさん。
゛よく食べる゛という言葉に一気にるいさんに焦点が!
普段は冷静なるいさんですが、この時はたじたじに…(笑)
個人差や好き嫌いがある!と弁明するるいさんでしたが、投票結果は満場一致でるいさんに。
※1特別ルールは当てられず、市民の勝利となったのでした!
いかがでしたでしょうか。このレポートを通して、イベントの様子が少しでも伝われば幸いです。
第一部のイベントを通して、普段の配信では見られない4人の新しい顔が垣間見えた時間になったのではないでしょうか。
会場のみなさんの顔を見ながら、4人が一堂に会してイベントを開催できたことを本当に嬉しく思うとおっしゃっていたみなさん。終始とても暖かな空気に包まれていた会場でしたが、それも日頃からファンの方との時間を大切にし、寄り添っているからこそこのような場が生まれるのだと感じました。
こうして笑い声が絶えない第一部【悪魔ちゃん達の宴】は幕を閉じたのでした。
最後に、配信でご視聴いただいた皆様、
そして、会場に足を運びイベントを盛り上げてくださった全ての方々に、
心からの感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。
また、出演者の夢星もかさん、@あくびちゃんさん、がびさん、蓮希るいさんにも深く感謝いたします。貴重なご参加、誠にありがとうございました。
ぽけっとらいぶは、「ライブを、もっと身近に。」をモットーに活動を続けてまいります。皆様の引き続きのご支援とご愛顧を、心よりお願い申し上げます。
👇【4人でリアイベ終わりのおつかれさま雑談】👇
是非、ご覧ください🐻🌟





▼キービジュアル&ミニキャライラスト▼
飴三屋かんろ様( https://twitter.com/amekan_vt )
▼最新情報は公式SNSにて発信中▼
【主催/制作】
ぽけっとらいぶ
【技術協力】
A.PRODDUCTION ( https://a-production.jp/ ) MR SOUND ( https://twitter.com/MRSOUND_ )
【グッズ情報】





